top of page
Search


3月/4月のフィラリア予防は意味がない!?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 春になって暖かい日が続くと、 愛犬にとって大切なフィラリア予防が気になってきますね。 毎年恒例になってきましたが、 飼い主さんが知っているようで実はあまり知らない、 「フィラリア予防を始めるベストなタイミングいつなのか?」...
とおやま犬猫病院
Apr 16, 20225 min read
57 views
0 comments

LINEで当院のお知らせが届きます!!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山です。 今回のブログは、多くの方がスマホなどで使われているLINEアプリで、当院からのお知らせが届く便利なサービスを紹介します(2019年7月1日、12時頃からスタート)。 そのサービスとは【ペット手帳】です。 無料で簡単にできる飼い主さん
とおやま犬猫病院
Jul 1, 20192 min read
25 views
0 comments


【動画あり】パピークラスを開催しました!!
2018年11月17日に本院でパピークラスを開催しましたので、そのときの様子をご報告します。 今回は3頭のこいぬちゃんが参加してくれました!まずは飼い主さん以外の人からおやつをもらったり触ってもらってどんな人でも好きになる練習から始めました。
とおやま犬猫病院
Nov 20, 20182 min read
49 views
0 comments

【パピークラス無料開催】参加者募集!
3〜5組の飼い主さんと子犬ちゃんでの開催を予定しているため、最大5組の参加希望の方が揃い次第、締切りとさせて頂きます。
正式な日程はまだ決定していませんが、11月10日(土)もしくは11月17日(土)に第一回パピークラスを行おうと考えています。予約制になりますので、気になった方は
とおやま犬猫病院
Oct 27, 20183 min read
38 views
0 comments


フィラリア予防薬、おすすめは?
今回のブログでは、①最近、選ばれることが多くなっていたオールインワンタイプのお薬で、フィラリアだけでなく、ノミやマダニ・胃腸の中の寄生虫(回虫、鉤虫、鞭虫)も月1回の投与で予防できてしまうお薬や、②年1回の注射で、1年間フィラリア予防が出来てしまう注射薬を中心に、当院で扱っている
とおやま犬猫病院
Apr 6, 20184 min read
59 views
0 comments


【狂犬病ワクチンで愛犬とあなたを守る!!】
今回のブログは、犬ちゃんとわたしたち人間にとって非常に重要である、「狂犬病予防注射」についてのお話です。 狂犬病は感染した動物に噛まれるなどして伝染っていくウイルス性の感染症です。適切な治療を行わず発病してしまった場合、致死率ほぼ100%という恐ろしい病気です。
とおやま犬猫病院
Mar 27, 20185 min read
20 views
0 comments


【今年もマダニがもう出始めました...】
3月中旬に、今年に入って初めてのマダニに噛みつかれたわんちゃんが当院を受診しました。正直、こんなに早くマダニ感染症が発生するとは思っていませんでした。 今回のブログは、犬猫ちゃんの最近の来院理由で増えてきた外部寄生虫であるマダニについてです。
とおやま犬猫病院
Mar 23, 20183 min read
32 views
0 comments

<期間限定>2018春の犬猫ちゃん健康診断キャンペーン
春から初夏にかけて暖かく過ごしやすい季節になりますが、あなたの大切な犬猫ちゃんにとってはフィラリア感染症という命にかかわる病気に注意する季節の始まりでもあります。
そのフィラリア感染チェックと一緒に1回分の採血で出来てしまう、お得な健康診断セットを今年も用意しました。
とおやま犬猫病院
Mar 16, 20184 min read
60 views
0 comments


第3回パピークラスを開催しました
第2回に引き続き、3月10日(土)に当院で第3回パピークラスを開催しましたので、そのときの様子をご紹介します。今回は過去最多の6頭での開催となりました。第1回パピークラスのときにやってもらったように、飼い主さんに抱っこしてもらった状態で歯磨きの練習初級編を行いました(動画後半に出
とおやま犬猫病院
Mar 12, 20182 min read
59 views
0 comments


3月/4月のフィラリア予防は意味がない!?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 暖かい春が近づいてくると、愛犬にとって大切なフィラリア予防が気になってきますね。 毎年恒例になってきましたが、飼い主さんが知っているようで実はあまり知らない、「フィラリア予防を始めるベストなタイミングいつなのか?」について、ブロ
とおやま犬猫病院
Mar 2, 20185 min read
31 views
0 comments


第2回パピークラスを開催しました
2月24日(土)に第2回を開催しましたので、報告させていただきます。今回も診察室に入ってもらって慣れる練習や「おいで」と言われたら飼い主さんの元へ走っていく練習も行いました。また、「まて」のステップアップ(「まて」の秒数を伸ばしていったり、わんちゃんと飼い主さんの距離を伸ばしてみ
とおやま犬猫病院
Feb 26, 20182 min read
67 views
0 comments


第1回パピークラス開催しました【動画あり】
2月17日に本院の待合室で、第1回パピークラス(子犬のしつけ教室)が開催されましたので、その様子をご報告します。初回は3頭のこいぬちゃんが参加してくれました!今回のパピークラスは、いろんな人やわんちゃんに慣れてもらう「社会化」をメインテーマに行っていきました。
とおやま犬猫病院
Feb 20, 20182 min read
50 views
0 comments


【大好評のため、パピークラス募集終了m(_ _)m】
先日、ご案内した子犬ちゃんたち向けのパピークラス(しつけ教室)ですが、大好評につき、募集人数がいっぱいとなったため、今回のパピークラスの募集は終了とさせて頂きます。 今後も定期的にパピークラスを行っていきますので、当院ホームページやfacebook、Googleマップでの投稿をチ
とおやま犬猫病院
Feb 8, 20181 min read
35 views
0 comments


病気の第一発見者は飼い主さん?!
今年になってから、とおやま犬猫病院オリジナルのわんにゃんドックのご依頼が増えてきました。犬猫ちゃんは病気の初期症状を自分から飼い主さんに伝えることはほとんどないため、レントゲンやエコー検査を一緒に行う健康診断で初めて病気が見つかることも珍しくありません。
とおやま犬猫病院
Feb 3, 20186 min read
27 views
0 comments


新しく子犬ちゃんを飼い始めたら...
子犬ちゃんの混合ワクチンの追加接種を行う際、そのワクチン料金だけで決めるのは勿体ないです。なぜならば、専門的な知識を有し、今後もあなたと子犬ちゃんをずっと見守ってくれる獣医師や動物看護師のサポートを体験できるチャンスなので、ぜひ子犬ちゃんを新しく飼ったら、当院までお気軽にご相談く
とおやま犬猫病院
Jan 24, 20184 min read
40 views
0 comments


【パピークラス無料開催】参加者募集!!
こんにちは。とおやま犬猫病院の動物看護師、三浦です。 今回は、子犬ちゃんたち向けのパピークラス(しつけ教室)のご案内です。 パピークラスでは生後6ヶ月齢くらいまでの子犬を対象に、 少人数の飼い主さんと子犬ちゃんがお互いに楽しく交流しながら、...
とおやま犬猫病院
Jan 19, 20183 min read
36 views
0 comments


散歩中にリードを噛む犬への対策
こんにちは。とおやま犬猫病院の動物看護師、三浦です。 本年も定期的にしつけブログを更新していきますので、 楽しみにしていてくださいね。 では、2018年最初のしつけブログです。 今回は、実際に当院の飼い主さんからも相談があった、...
とおやま犬猫病院
Jan 12, 20183 min read
11 views
0 comments

心臓エコー検査したことありますか?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回のブログは、地元の中津川・恵那で開業して3年目でわかってきた、 この地域での獣医療水準に関してお話していきたいと思います。 本題に入る前に、耳寄りなお知らせを。 2018年2月末までの期間限定ですが、ある条件を満たした...
とおやま犬猫病院
Jan 5, 20184 min read
43 views
0 comments


【どうする?食餌中に怒るワンちゃん】
皆さんの家のワンちゃんは、食事中に体やご飯の入ったお皿を触ろうとしたら怒ったり、食事を終えたお皿を片付けようとしたら唸ったりして怒ったりしませんか?
実際にどうやってこの問題行動をなおしていけばいいのか、本ブログで具体的な方法を2つ紹介します。
とおやま犬猫病院
Dec 6, 20173 min read
15 views
0 comments


「肝臓の数値が高いほど、肝臓が悪い」は嘘?!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回はなかなか更新できていなかった本ブログで、 あなたの犬猫ちゃんが1回は行ったことのあるだろう血液検査結果の読み方を 説明しながらご紹介します。 そもそも、「肝臓の数値が高いほど、肝臓が悪いのは嘘?!」なんていう、...
とおやま犬猫病院
Nov 29, 20173 min read
23,211 views
0 comments
bottom of page